10月8日、帰郷後の酒造レポート: [酒造り]

10月8日、帰郷後の酒造レポート:モロミの仕込みも始まっていた。

木呂氏の年末セールスのための出張は、いろ~んなことがあります。今日は台風で、大宮駅でずいぶん足止めを食って、ともかく昼の2時ころ、蔵に戻りました。さっそく仕込み蔵へ。

今日のは、発酵中の泡レポート。バブルのレポートですが、帰ってきてこれを見ると、着実に時間が流れ、仕事があり日々進行していることがあることが実感できます。なにか安心するのです。

まずは仕込み2号:これは酛(もと)としては出来あがっていて、土曜日のモロミの仕込みを待っている状態。

028.jpg

029.jpg

仕込み3号:精米歩合48%の大吟醸。

025.jpg

026.jpg

仕込み4号:同じく大吟醸。でも3号より仕込み時期は遅かったです。

031.jpg

032.jpg

仕込み5号:純米大吟醸の酛=酒母。これは木呂氏の出張中の仕込みです。今櫂入れです。

034.jpg

041.jpg

仕込み1号の酛を使ったモロミ。とそのモロミタンク。すでに添え仕込みを終え、今は「踊り=オドリ」と呼ばれる一日。これは添え仕込みを行った翌日、酵母の増殖を進行させるため、仕込みを一日休む日のこと。純米吟醸となっていますが、まあうちの定番の純米酒です。

042.jpg

043.jpg

044.jpg  045.jpg

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

きょうは人が写っていないので、教科書のようなので、少し写真を追加します。たしか2日の夜の、室仕事(むろしごと=麹室の仕事のこと)における木呂氏。

RIMG1736.JPG

RIMG1737.JPG  RIMG1740.JPG

野分(のわき)して 泡立ちつづく 酒の蔵

台風に 木戸のきしみぬ 釜場かな

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

以下は広告スペースと、お気に入りリンク   

エチゴビール・ブルーパブ 誠に勝手ながら、エチゴビール・ブルーパブは10月から3月まで冬季休業に入ります。2010年は4月の第2週の土日祭日より営業を開始いたします。新緑のパブへのまたのお越しを、心からお待ち申し上げます。また4月以降のパーティーは平日も80名様くらいまでは、お受けしております。お一人様ビール飲み放題4000円からです。 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

越後鶴亀取扱HP/岸本商店:http://www.rakuten.co.jp/kishimoto/        

越後鶴亀hp:http://www5d.biglobe.ne.jp/~u-sake/

幻の米「白藤」復活プロジェクトHP:http://www.rice-shirafuji.com/index.html

アンティエブログ http://blogs.yahoo.co.jp/antjeartlife

画家の家内アンティエ姫のHP:http://www.antjegummels.com

弟・越後角太夫のブログ:http://echigo-kakutayu.blog.so-net.ne.jp/

 


nice!(0)  コメント(3)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 3

sakai

 台風の中、ご出張お疲れさまでした。 お忙しいのに、時間もかかって大変で
いらっしゃいましたね。
 新潟県内では全線運休という、JRの英断(?)で今まで長い通勤人生の間でも、
はじめてじゃないかしら?と思います。

 お米が変化していくさまはすごいですね。泡のぷつぷつした感じとか、生きてます!って感じ。
 今まで読んできて、また新しく「モロミ」という言葉が出てきて、また新しい段階に入るのかぁと
もうすでに頭がついていきません。
 以前教えて貰った「日本酒の基本」という本を思わず買っちゃいましたので、それを参考に
このブログについていきたいと思います。
 なんで社長がカタカナでお書きになるのかと思ったら、モロミって 「醪」 こんな難しい字なの
ですね。普通は読めないし、書けないです。
 アンティエさんもご心配なされていたように、社長の書き込み時間もすごすぎです。
 睡眠もしっかり取られて、風邪などひかれませんように。
 蔵人のみなさんも、まるで麹と寝食を共にするようなお仕事ぶりなので、お体に気を付けられてくださいまし。
by sakai (2009-10-08 23:42) 

アンティエ

saikaiさま、有難うございます。
私もいつも不思議に思います。
上原キロは不思議な人物です。ちゃんと、家族と一緒にいてくれます。
朝や夕食の時は。
でも、考えて見れば仕事の幅や時間が、普通ではないでしょう?
ブログを通して、初めて倉での深い仕事をわかりました。
「家」でのデザインなりのお仕事は、それはそれは、大変ですよ。
不思議な人ですよ、上原キロは。普通ではないです。
私も毎日びっくりしております。
by アンティエ (2009-10-09 03:44) 

WAKASUGIYA

SAKAIさん。モロミは醪(もろみ)と書くのが、ふつうで親切でしょうね。でも、お酒つくりは専門用語が多すぎて、どこまで丁寧に書いていいかがわかりません。で、不親切にもそのまま書いてしまっている言葉が、いくつかあります。ほんとにいつもぼくの勝手ブログに訪問してもらってありがとう。

仕事はね。まあ、田舎酒屋の親父で中小企業の社長というものは、こんなのが普通でしょう。楽しくやっているのは、酒造でもパブでも、スタッフの皆さんが一生懸命で、協力的なおかげです。一日、一日のつもりです。

日に日に寒くなってきました。風邪など召さずご自愛を。
by WAKASUGIYA (2009-10-09 04:19) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。